中国株投資の可能性

投資日記

わたしは今日は日本株は、「ワタミ」をもう少し高い値段で売るように指して、「野村不動産」を今より安い価格で買うように指しておいた! 期限は来週の金曜日までにしておいたから、それまでに、「ワタミ」を売れて、「野村不動産」を変えてたら、嬉しいな!
欲張り過ぎかな?

昨夜は、節約オタクふゆこさんの出てくるYouTube動画を見た! オルカンの話!
遥ちゃま、オルカンが大量の含み損が出てることで、かなり鬱ってたけど、ふゆこさんの話でオルカンはまだ可能性があると分かって、少し元気になったみたい、良かった!
でも、ふゆこさんの資産構成、遥ちゃまとかなり似ていた! 遥ちゃまも、ふゆこさんを参考にすると良さそうだよね!

わたしの買ってる投資信託と外貨建てETFを遥ちゃまに見せたら、やっぱり欧州株に含み損が出てるのを気にしてた。
それで外貨建てETFが、「iシェアーズMSCIタイETF」と「SPDR PF先進国株式(除く米国)ETF」と「VG FTSEオールワールド(除く米国)ETF」も調子いいね、と言ってた。どれもわたし、含み益、3ドル以上、出てるからね!
遥ちゃまは、「iシェアーズMSCIドイツETF」を買おうとしていたけど、値段が遥ちゃまの指していた額まで下がらず、買えなかったみたい!
わたしと遥ちゃま、引き続き、米国以外の投資も、色々、データ集めていくの!

中国株は、何となくわたし的には、投資家みんなでチキンレースをしている気がする><。
みんなで破滅するギリギリを見極めているような! インド株もみんなでチキンレースをしてて、結局売り遅れた人は爆死していたし!
わたし的には、中国株は、上がる要因ない気がするのん><。
と遥ちゃまに言ったら、中国はブラジルやベトナムと積極的に交渉しているし、アメリカみたいに関税関税言わないし、アメリカが失速してい間は勢力を伸ばしそう、と言ってる。今は脱アメリカが進んでいるし、だって!
今はアメリカ以外の国が手を取り合っている。そういう雰囲気の間は、中国も他の国に喧嘩を売らないんじゃないか、だって。
ただ、わたしは、アメリカは今は駄目でも、トランプさんが大統領でなくなれば、また復活するんじゃないかな、と思ってるんだよね。
だから、今、駄目なうちにアメリカ株を買っておいて、将来に備えるのはありな気がしてる。
ただ、アメリカが駄目なうちは別の国にも投資するのはありだと思うから、わたし的には、その候補が、インドと東南アジアとヨーロッパなんだよね。

遥ちゃまはヨーロッパは、ドイツだけ好調で他の国が足を引っ張ってるんだから、ドイツ株だけ買えばいい気がする、と言ってる。
あと、中国はベトナムと交渉していい感じだって。
それを考えると、ベトナム株への投資もいいかもしれない……。

わたしはでも、今は、割と、台湾と南アフリカに惹かれてる><。
インドとブラジルとメキシコのETFを買うのは一旦諦めた! 本当にいいのが見つからなくて。

暗号資産、わたしは今、毎月7000円ずつ積み立ててるけど、もっと積み足そうか悩んでる、と遥ちゃまに言った!
そうしたら、遥ちゃま、ヘボい暗号資産を積み立てるのやめて、その分で買い足したら、と言ってくれた!
確かに、わたし、ビットコインキャッシュとか、ライトコインにも積み立ててるけど、ここら辺は正直、将来性がある気がしない><。それにXRPとドージコインも、やっぱりあんまり好きになれないから、今まで買った分で値動きだけチェックして、これ以上は買い足さなくていいかも><。
と考えてるけど、もう少し悩んでおく! でも、XRPとドージコインは、積立設定解除した! それは決定!

日本株、NTTはさらに上がったって。
こういうときに、通信と防衛は強いかも、と遥ちゃまは言ってる!
円高はさらに進みそう、と遥ちゃまは見てる。
ゴールドも今日も上がったみたい。

昨日のブログでも書いたけど、まだまだ今は、色々データや情報を集めていく段階!
遥ちゃまと二人で、色々、挑戦していってみるの!
これからも投資を楽しむぞー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました