落ち着いて、わたし!

遥ちゃまが含み損、月曜日になったら、さらに10万円増えて、40万円になってそう、と言ってた><。
だから、今年、投資を始めたばかりで、何でそんなにお金をつぎ込んでいるのよ><。
遥ちゃまは直ぐのめり込んじゃう性格なのよ><。

でも、もう少し下がるなら、さらに「SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF」を欲しい、とも言ってた!
何もしない機会損失もあるから、適度に割り込んでおくの、だって♪。
「SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF」なら、そんなに単価、高くないしね!

わたしが、バフェットさんが暴落前にそれを予知していたかのようにS&P500を売ったのは正解だったね、と言ったら、遥ちゃまが、バフェットさんはS&P500を0.2%しか持ってなかった、と言ったのん><。
そして、バークシャー・ハサウェイ社、株価がすごーい勢いで下がってる、って!
これだけ下がってるなら、わたし、また買いたい欲が出て来た><。

金曜日、東証グロース市場で、サーキットブレイカーが発動してた、って。
それだけパニック売り、してた人、沢山いたのね……。
遥ちゃまはそろそろ、下落に慣れて来た、と言ってた!
遥ちゃまも、本当に下落のショックから、立ち直ってくれて良かった><。お父さんも元気だったし! 色々一安心!

ただ、遥ちゃまがわたしに教えてくれた、「SPDRポートフォリオ ハイ イールド債ETF」が安定してたら最強ね、と言ってた!
確かに、今回の暴落でも、あんまり下がってないしね……。
わたしはハイイールド債に投資するのは嫌だから、価格を見るために、一口だけ持ってるだけで、それ以上買い足すつもりはないけどね><。
ハイイールド債は、何となく怖いイメージが!

投資は元本割れをしなくなる領域に到達するためには、一時的な元本割れを許容しなくてはならない。
元本するタイミングで積立してないと、元本割れしない状況にできない。
と遥ちゃまは言ってた!
確かにそうよね><。
また、ドルコスト平均法は、暴落した時が効果が高い、でも、個別株投資は別、とも言ってた!

遥ちゃまの話を聞いて、わたしも積立は維持しつつ、スポット買いは、もう少し、相場、様子を見よう、と思った><。
「野村不動産」も「アイ・ケイ・ケイHD」はもう少し買うか買わないか、悩むけど。
YouTubeの「節約オタクふゆこ」さんの動画で紹介されてた高配当株を1株ずつ買うのは様子を見る><。
「iシェアーズMSCIインドネシアETF」は買い足す注文をもう入れちゃったけど、それ以外は日本の個別株だけでなく外貨建てETFや外国株も、もう少し様子を見ることにした!

遥ちゃまも月曜日の夜を見てからの判断でいい、と言ってるしね!
月曜日に10%以上さらに下がったら、押し目買いしてもいいかも、だって。でも、多分、少し反発しつつ、最終的には少し下がる感じで終わるような気が遥ちゃまはしてる、って!
投資の女王・遥ちゃまの言うことに、間違いはないの!

全ては遥ちゃまの思うがままに! 世界は遥ちゃまの忠実なしもべなの!
わたしも、月曜日は大人しくしてるつもり!
今はバーゲンセールかもしれないけど、だからこそ、少し慎重になる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました